明日は2月3日、節分です。
でも、「せつぶん」ってなぁに??
そんな子どもたちのハテナに応えながら、会を開きました。







マグネットシアターで、
クイズ大会の後は、
鬼退治の練習です。
おにはーそと!
ふくはーうち!
お歌も歌ったら、お部屋に現れた風船鬼をやっつけに出発!








あれれ?
みんなの大好きな園庭に
巨大風船鬼が!!
これはたいへんとばかりに、みんなでお外に鬼退治に向かいました。
おにはーそと!
ふくはーうち!
みんなが元気で楽しく過ごせますように、願いを込めて掛け声が響きました。







さぁ、もう大丈夫!!
・・・と思ったら、なんと
また新たな鬼がやってきました。
今までの勢いが無くなった子どもたち。
最後は先生が頑張るよ✨️
おにはーそと!
ふくはーうち!





鬼さんの正体は優しい先生でした。
ホッとひと安心な様子の子どもたち。
もうこわくないね^^

会の後は、お散歩に出掛けました。
街には鬼さん居ないかな??




園に戻るとスペシャル給食と、みんなが倒した風船鬼が情けない姿になって待っていました(笑)



みんなのおうちにも、
福が訪れますように✨️