7月〜9月テーマ「水①」

夏ならではの氷遊び。
氷クレヨンでにじみ絵をやってみよう。
まずは水性ペンでお絵描き。
最初は興味が無かった子も、不思議とお友達がやる姿を見るとやってみたい!の気持ちが高まるのですね。
クレヨンとは違う「ペン」の描き具合にも気がついたようです。
ずっと押さえつけると水玉模様ができる。
キャップの開け閉めも楽しい。
完成。
1日乾かしてにじみ絵に挑戦。
…あれ?にじまないぞ…(なんでだろう汗💦)
どうやら、1日乾かしたことでインクがにじまなくなった様子…
これは保育士としては想定外…
大人の想定外を楽しめるのが子どもたち。氷をさわって冷たい感触、溶けたら水になる不思議、
叩いて棒から取ることに夢中になったり
容器に氷水を移し替えたり
色水にしてみたりを自然な遊びの発展を存分に楽しみました♩
また氷クレヨンで遊ぼうね!
と一緒に準備してくれました。
次回リベンジに続く。